7400系デュラエースのクランクをポリッシュ

BSクロモリは74デュラで組むつもりなんだけど、実は使う予定のパーツが付いているアンタレスカーボンロードで唯一デュラじゃないのがクランク。

チェーンリングはデュラですけど、クランクは当時のアルテグラですね。
当初はこのままアルテクランクで組むつもりだったのですが、フレームを見ていたらできればデュラで組みたくなってきた。
そういえば先日先輩のところでクランク見せてもらったっけな・・・
と言う事でメッセージ・・。

ってことでクランクを譲ってもらいました。

それがこちら。
ペダリング時の擦り傷や小さな傷はあるものの、ネジレなどは無いようです。
で、これをプロに頼んでポリッシュしてもらいました。


完全に擦り傷が取れたわけではないですが充分ぴかぴか。
当時のデュラは刻印でロゴが入っているので磨いても消えません。
軽く墨を入れておきました。

デュラエースのブレーキをメンテ

手に入れたデュラエースのブレーキをメンテします。
メンテと言ってもお掃除程度ですが。

表面はまぁまぁきれい。裏面も大きな傷などは無く、通常使用のレベルで溜まる程度の汚れがあるくらいです。
当時はSLRが出始めで、非SLRのレバーで引く時のためにスプリングのテンションが変えられるようになっています。これは同時期のデオーレなども同じですね。

特に複雑な機構は無いのでバラバラにしてお掃除します。

きれいに磨いて

組み上げます。
ちなみに、アジャスタ部分のゴムパーツは劣化して切れてしまいました。ここは内径11mm、外径18mm、幅3.5mmのOリングで代用可能です。自分はAmazonで買いました。

ブレーキシューはさすがに当時モノは使えないだろう・・ということで今でも買えるアルテグラの物を買っておきました。

7400系デュラのパーツを集める

STIレバーを探している途中で、程度のよさそうな前後メカを見つけました。と、言うのも実はもともと使おうと思っていたデュラエースのフロントディレイラーは直付け。手に入れたBSクロモリのフレームはバンド用。
直付け用のFDでもアダプターを介せば使えないことは無いのだけど、ちょっとだけスマートさに欠けてしまうなぁ・・。
と思っていたところでした。

で、それがコレ。

FD-7410&RD-7402です。
ちょっと痛みはある物の、程度悪くないです。前後セットで手に入れてしまいました。

さらに・・・デュアルピボットのブレーキキャリパーも手に入れてしまいました。
実はデュアルピボットが出始めた当時、デザインが好きではなくてSTIレバーにノーマルのキャリパーを組み合わせて使っていました。
けど、今になって見るとデュアルピボットも悪くないなぁ・・と思うのです。

てなわけで、外して組むつもりだったのに新たに手に入れた7400系デュラエースのパーツたちです。