「ツーリング」カテゴリーアーカイブ

GW東北ツーリング1日目

コロナのせいでロングのツーリングに行けなくなって早・・
でも今年のGWは久しぶりに何の規制も無いので、少しくらいはツーリングに行きたい。
と、急遽思い立って出発。
一応「日本の沿岸分割ツーリング」の継続中なんですけど、以前仙台から帰ってくる際に太平洋側が放射能の影響でバイク通行禁止だったので、走れず。今回はそこを埋めてこようと思います。
慣れ親しんだ東北なら何にも考えずにフラッと走れるし。

今回はBanditで。今まで買ったけど使ってなかったタナックスのツーリングバッグの小さいのを使います。

出発。実は朝6時には出発するつもりが、1時間くらい遅くなってしまい7時過ぎの出発になってしまいました。
外環~常磐道で大洗を目指します。

千代田PA

GWの大洗付近はひたちなか海浜公園に向かう車で大渋滞。それを避けて素通りして、大津の市場にある食堂で魚を食べる!そのために開店直前に到着する!というのが第一の目標だったのだけど、1時間も出発が遅くなったせいで、ついた時には大混雑。とてもじゃないけど待っていられないほどの行列ができていました。

うみきれいだなー

しかたないので、もう少し北上していわき市を目指します。
スマホで調べていわき市の良さそうな食堂をピックアップ。ランチタイムは13時までだったけど、十分間に合う・・と思って到着してみたら「すみません、魚がなくなってしまったのでもう閉店・・」なんてこったい。

ここから、少しだけ山に入って「ひらた村」を目指します。
ここは古い友人が住んでいる所。特に約束はしていないので会う事は無いのだけど、友人が育ったところをちょっとだけ見てみたいと思ったので。

で、なんで「日本一辛い村」なんだかよく分からなかったけど、道の駅に立ち寄ってきました。

ここから再び海に戻って北上。
富岡からは第2原発が見える所まで近寄る事が出来ました。こちらは比較的平和な雰囲気。

ここから浪江を目指して北上していったんだけど、主要道路の左右は「立ち入り制限地域」。ロードサイドの大型店舗がたくさん廃墟になっているし、道路には線量計がいくつもあるし・・。
まだまだ震災の影響は終わっていないんだな・・と実感。
一方で、周辺に住んでいる方もいらっしゃって、いくつかの大型スーパーには買い物客らしき人が・・。なんか映画を見ているような感覚になりました。

「道の駅なみえ」まで来ると家族連れも多い。さすがGW。ここにはポケモンパークがあってびっくり。ピンク系のポケモンがたくさん。震災後、ポケモンは東北の子供の支援をずっとやってますが、これもその一環なのかもしれない。ありがたい話だ。
良かったら「POKÉMON with YOU」を見てください。

浪江からさらに北上して仙台を目指す・・。ツーリングルートは原則一般道を使ってるんだけど、今回は亘理の手前あたりで力つきて、最後は高速で仙台市内にワープ。

ちなみに、仙台時代に自分が住んでたアパート。

今日の宿は、東横INN。到着してみたらホテル前はバイクだらけ。
事前に電話して駐輪場を聞いた時は「ホテル前に止めてOK」ってはなしだったんだけど、さすがにこれでは停めらず。車の立駐の柱の間に停めさせてくれました。

いろいろと思い出のある仙台駅。ここで牛たん食べるのは完全に観光客丸出しなんだけど、街中に行くのも面倒なので、エキナカで済ませます。

ってな訳で久しぶりのツーリング1日目は413㎞/9h13mでした。

油冷ナイト

久しぶりに油冷ナイトに行ってきました。
数年前に一回だけ行ったことが有ったんだけど、それっきりでした。
油冷エンジンって一般的には1985年のGSX-R750から2008年に終売したGSX1400までなので古いものは36年前、新しくても13年前のバイクなのでどれも維持が大変になってきている旧車。
どれくらい集まるのだろう。

20時開始とのことなので、それに合わせて出発。環八で給油。

ついてみたら、100台以上は優にいる油冷機たち。
数年前に来たときはほとんどがGS1200SSだったんだけどGSX-Rが多かった印象。見た感じGSX1400はほとんどいなかったな。
そしてBandit1200はGV77Aが2台、GV79Aが1台は見かけました。やっぱBandit少ないな・・。

夜なので暗くて細かいところが良く見えないのが残念だけど、おおっ!と思ったのは偶然隣にいたイナズマ(?)ベースらしきGSルックのバイク。

これはカッコイイ。この外装、キットにしたらベース車両が爆売れしそう。残念ながらBanditはフレームが全く違うので無理だけど。

71Fの青白もかっこいいなぁ。

71FのGAG仕様?テールカウルがえらく小さいけどGAGなのかな?
ホイールが白なのはGAG仕様で塗ってるのかも。
暗いのでやっぱりパっと見が派手なバイクが目をひきひますね。
自分の71Fは外装一式FRP&オールペンなんだけど、見た目はノーマルなので夜みるとかなり地味です。

Twitterのフォロイーさん、だっくすさんの88Jと。あんまりそういう呼び方死ないけど、これがR750の1型と2型とも言えるわけで、並べてみると正常進化だなぁと思うデザイン。

だっくすさん とは5年ぶりくらいに再会して、いろいろお話させていただきました。

途中、自分のGSX-Rの写真を撮っていた、どうみてもバイクで来ていないご夫婦がいらっしゃいまして、お声がけしたらなんと鳥取からこのイベントを見にやってきたとのこと。しかも日中に浜松のスズキ歴史館に寄って来たそうで・・。
さらに聴くとGS750やらクーリーやら隼やら、スズキ車をたくさん持っているそうです。
暗闇の中なのに自分の車両に注目したりデュプレックス管に気が付いたり・・。やっぱスズキファンは濃いなー。

20時に始まって気が付けば22時過ぎ。
帰りの第三京浜は寒かった・・。
冬用のジャケット+電熱を着込んで行ったんだけど、結局通電ナシ。
ただ、手足の指先は結構冷たくなっていたのでそろそろ夜間走行には冬用グローブが必要になってくるな。

久しぶりに保土ヶ谷&逗子へ

久しぶりにお気に入りのお散歩コース。

環八から第三京浜へ。保土ヶ谷PAで休憩してから鎌倉へ。その後逗子に移動してランチを食べて帰ってくるルート。

保土ヶ谷。今日は天気がいいせいか保土ヶ谷でまったりしている人はほとんどいませんでした。GS750が1台いたなぁ。

逗子の808Cafe10Rさん。

テラス席、誰もいない。貸し切り!

このお店、5回目くらいなんだけどすべて同じメニュー頼んでます。野菜カレー。
海を見ながらのんびりカレーが食べられるのはほんといいです。

いつもは逗子インターから逗葉新道を通って行くんだけど、ここが結構渋滞していることが多くて。で、あれば逗子インターから下道で行けばいいんじゃない?と思って渡来したんですが、思いっきり迷子になりました。スマホのナビを見ながらなのに・・。
と、いうのも逗子~鎌倉の道、一本内側に入ると海岸沿いの通りに全く出られないんですね。
逗子マリーナに入り込んだ挙句、なんども行き止まりにブチあたって、結局鎌倉まで進んでから逗子に戻りました・・。とほほ。

奥多摩

久しぶりのマス・ツーリング。行き先は奥多摩方面。
参加はグッチのコッパ・イタリア、ドカのハイパーモタード&900SS、Bandit1200SとGR71F。
関越三芳PAに集合してまずは相模湖畔の『てんすい』でランチ。
奥多摩湖畔の周遊道路辺りをウロウロしたり休憩したり。
桜が満開で綺麗でした!

秩父ツーリング

以前から行こう行こうと言いながらなかなか実現しなかったM吉さんとのツーリングがついに実現しました。

今回、奥多摩に行くという話もあったのですが、M吉氏の強い希望で(?)秩父に行くことに。まぁ、もともと小鹿野にわらじカツ丼を食べに行こうと言っていたので、まずはそこから。

Banditは先日付けたキャリアに箱を乗っけての初ツーリング

M吉さんは走行距離2000km弱のBMW R1200Rです。

朝8時に待ち合わせ・・。が、最初から若干うまく落ちあえなかったりして、結局和光のマックを出発したのが9時ちょい前くらい。
そこから川越街道~ウラトコ経由で秩父方面へ。
途中ずっと車の後ろを付いて走っていたので、少しは山道を走ろうと思って奥武蔵グリーンラインに行ってみたら大失敗。路面は荒れてる上に濡れていてかなりビビる状態でした。

R299に戻って正丸トンネルを越えて秩父市、そこから小鹿野へ。

小鹿野は自分がお世話になっているホワイトハウスのオーナー、鵜飼さんがバックアップして「バイクで町おこし」をやってる町。町全体でWelcomRiderなんだそうです。
もともと、町の施設だった建物を改装して、今はバイクミュージアムをやってまして、鵜飼さんからも「行けー」と言われてたのでまずはそこから。

バイクの森おがの」なるこのミュージアム、トマトモータースのオーナーが集めたバイクのコレクションが中心だそうですが、良く見たらホワイトハウスのフォルゴーレビアンカとかアーサーさんのハーレーとか、お店でよくみたバイクが・・・。うーん、これで1000円はちょっと高いかなぁ。

もっとも、実はかなりレアな車両のようなので、レアな旧車好きの人には安いのかもしれません。自分、この世界全然わからないので・・。

ミュージアムを出て、目的であるわらじカツ丼を食べに移動。
自分、ここで大きなミスをしてしまいました。

今回、小鹿野リピーターからお勧めのお店を聞いてきたのですが、その際に「行かない方がいい店」と「行くべきお店」を聞きまして、それを間違えて覚えてしまいました・・・。

結果、向かったお店は事前にもらったマップには「元祖」と書いてある「安田屋」。ついてみたら店の前は行列・・。どうやらほぼ全員ライダーのようです。

安田屋

お店の女性が無愛想に列のヒトに「何人?」と聞いていきます。自分たちのすぐ後ろの人に向かっては「こんなにできるかなぁ・・・」とボヤきながら。

子供連れのお客さんに対しては「お弁当にしてくれる?店内狭いから」と。お母さんは 子供がいるからこそゆっくり座って食べたい・・という感じでしたが、お店の人は結構有無を言わせぬ感じでしたな。

まぁお弁当の方が待ち時間も短そうだったので、自分たちもお弁当にしました。

でそのお弁当を持って、バイクを止めた「夢鹿蔵」へ移動してお店の外のテーブルで食べさせてもらうことに。

タダじゃ悪いので飲み物を「夢鹿蔵」で飲み物はここで頼んでみました。

わらじカツ丼はその名の通りデカイわらじサイズのカツがどーんと2枚乗っかったカツ丼でして、他を知らないので比較のしようがないですが、ウマかったです。ボリュームあるからバイク乗りにはいいかもしれません。

ちなみに「夢鹿蔵」の人は親切でむちゃくちゃ感じのいい方でした。店内でカレーとかを出しているんですが頼むと他のお店からの出前も取ってくれるそうです。最初からこっちで頼めばよかったなぁ。

わらじカツ丼を食べたので、次は長瀞の「天然氷のかき氷」を求めて移動することに。が、辿り着いてみたら2軒あるお店はどちらもスゴイ行列。残念。
今回はあきらめて花園ICから帰ることにしました。

実は長瀞を出たころ、Banditの燃料計はすでに点滅。はやくガスを入れないと!と思っていたら、途中でガス欠。あわててコックをひねってスタンドを探したけど、なかなかナイ!久しぶりに緊張したー!

結局寄居でスタンドを発見して、無事給油。
スタンドの店員さんに「このBandit雑誌で見たことあります!」って言われちゃいました(^^;

花園ICから高速に乗って高坂SAからお店に電話。どうやらスゴイどしゃ降りの雨だったそうだ。この時点で高坂はまだ曇り。うーん、どうしようかなーと思ったけど、そのまま出発。

そしたらその直後!ドシャ~~!!!といきなりかなりの雨。

うーん、高坂でカッパ着ておけば良かったなぁ。

夏の雨は降られてもあんまりダメージ無いんだけど、メットのシールドに水滴が付いて前が見えにくいのが厄介。だましだまし走っているとしばらくして雨地帯を通過。

そのままお店に立ち寄って洗車して本日のツーリング終了。

久し振りだったけど、やっぱりBanditは楽しいなぁ。
それと、2台で走る時はインカムがあると楽しいんだろうね、きっと。

日帰り日光ソロツー

昨日、バッテリーを満タンにしてもらって、せっかくなので今日はちょっと走ってみました。
以前書いたけど、ここ数年「高速道路恐怖症」なもので、どうかな~?とは思ったけど、まぁ、ソロだし、いいか・・・と。

実は、昨日ちょこっと車体のセッティングを変えてみたので、それがどう影響するかも知りたいし。

と、言う事で11時過ぎにノロノロと家を出て、ガソリンを入れて、いざ外環へ。お。思ったよりいい感じ。でも、以前からなぜか、首都高とか外環はそれほど恐怖を感じなかったので、ここは冷静に(笑)

川口JCTから東北道に入って・・。

ん~。あれ?結構平気じゃんね・・。

前はSA・PAの度に止まってたのに・・。

んじゃ、ちょっと加速・・。

ん~。大丈夫だねぇ・・。

前は、ちょっと加速するとドッキドキだったのに(笑)

なんででしょ??

実は、昨日のセッティングってのはフロントフォークの突き出しと戻しをちょっといじっただけなんだけど、それだけで、この差?!
うーん。だったらもっと早くしておくんだったのに。
それにしてもメーターが壊れてて実は、もっと遅いんじゃないか?と思ってしまう快適さ(笑)約1時間で宇都宮ICに到着。

そのまま、日光宇都宮道路で清滝ICまで。いろはを上って中禅寺湖の横を通って、いつもの竜頭の滝でお団子食べて、金精道路を登って、湯の湖が見えるところで記念撮影。

引き返して、光徳牧場から山王峠に行こうと思ったら土砂崩れのため通行止め!ありゃ~、じゃ、今年の紅葉はここは撮れないのか~。いいとこあるのに残念。(T-T)

ちょっと鬼怒川に寄って、帰路。
帰りの東北道も今までに無く快適。ただ、ちょっと渋滞してたな。
途中、BMWのツーリング軍団に遭遇。M吉さんがいるんじゃないかと思って探してみたけど、いませんでした(笑)
BM軍団は後ろからハイビームですっ飛ばしてくるから、K察かと思ってビビリましたよ。

まぁ、そんな訳で、なんか高速恐怖症が改善されたんだか、今日は偶然なのかよくわからないけど、快適な日帰り400kmでした。(^^)

※ちなみに、TOPの写真、以前撮ったのと同じ場所です。

スズキミーティングin浜名湖

21日はスズキのイベント「スズキミーティングin浜名湖」!今回はMyBanditを(と、言うかライトカバーを)たくさんの人に見てもらってしまおう!って事で無謀にもスズキングに申し込んでみました。(^^;そんな訳で前日20日出発で、浜名湖のビジネスホテルに泊まる事にしました。

20日は昼過ぎにホワイトハウスに行ってBanditを引き上げ、自宅で準備をしてノソノソと出発。いきなり高速ではなくて体を慣らすためにまずは首都高から。それほど渋滞もなくスムーズに5号~C1~3号と通って東名へ。快調快調。途中海老名で給油。今回からハイオク指定!してみました。

途中1回休憩してアメリカンドッグを食べて腹ごしらえ。ついでにパーキングにてGRDでBanditを撮影。夜間の撮影ってあんまりする機会無いから、今回はミニ三脚まで持参でバッチリ。ついでに翌日は浜名湖をバックに・・・。なんて考えてましたこの頃は。(ーー;

浜名湖の近くのビジネスホテルは3990円。禁煙ルーム指定。窓の目の前は浜名湖。ロケーションはバッチリです。部屋は狭いけど充分。ユニットバスもあるし。食事は近所のコンビニでオニギリを購入。飲み物はホテル内に自販機あり。

気を取り直してあけて21日。
朝は6時前に目が覚めてしまった。出発は7時40分くらい。天気は快、晴こりゃ暑くなりそうだ~。と思いつつ会場へ向かう。
途中軽く迷ったけど無事到着。守衛さんが「入場は8時半から」というので「スズキングに参加です!」と言ったのがちょっと恥ずかしかった(^^;
スズキング会場には続々とカスタム車とかノーマル車とか(笑)が並べられる。隣に並んだのは黄色いピカチューチョイノリ。こりゃウケそうな・・・。なにせ前回もチョイノリが賞を取ってるしね。
実はこのスズキング、いわゆる「カスタム車コンテスト」じゃなくて「スズキへの思い入れ度合いコンテスト」なんですな。だから自分みたいなカスタムはハッキリ言って本来の趣旨と違うのだ!というのを今更ながらに実感。
事実、全くのノーマル車でRE-5とかT500とか出てましたし。

投票はスズキの関係者の方々が持っている★シールを各出展車についているボードにペタリと貼って行く形式。
結果的には自分のBanditには2個のお星様が付いてました。まぁゼロのバイクもたくさん有ったから2つ付けば上等!しかも!そのうちの一枚は自分の見ている前でスズキの平田千秋氏がペタリ!としてくれました。思わず声掛けちゃおうかと思った!
平田氏といえばBandit1200のプロジェクトリーダーで油冷の開発スタッフの一員。と、なれば今回のスズキングにはBanditは一台だけだったから、投票してくれたんだろうけどねぇ(^^;
投票結果は確か1位が隼で2位がRE5で3位が例のピカチューでした。
自分のBanもウォルターWolfカラーとかにしたら入賞できるのか!?(笑)
ちなみに個人的にはHBカラーのR750RKに目が釘付けでした。

会場には現行モデルがズラ~っと並んでました。それと車も。
一昨年来た時もチェックしたんだけど自分はSWIFTのWRC仕様車がオキニイリ。コレ見てると黄色のバイクが欲しくなっちゃうよ~。んでシェルステッカーを貼るの・・。それこそスズキング向けかも(笑

あと、個人的に興味のあるお方、加曾利隆氏と水谷勝氏のトークショー。これは楽しめましたよ!二人とも元気元気。

BOCのテントにはたくさんのメンバーさんが集結。途中記念撮影があったり、コレからのBOCについて!なんて語ったりしていたらあっという間に3時。東京まで高速だけで約250kmあるのでそろそろ帰還。
帰りはのんびりペースでだら~~っと走って東京へ。環八でビッグスクーターが車と接触したらしく横転してたけど、大丈夫だったかな??

日光まで羊羹を買いにいくソロツーリング

朝10時起床。昨夜第三京浜に行ったもんで、寝るのが遅くなってちょっとボケーっとしてるけど、これから梅雨に入るとバイクに乗れないので今のうちに乗っておこう!と思っていたのでノソノソとベッドから這い出てシャワーを浴びて眼を覚ます。

ちょっと前にバイク屋で日光に売ってる「鬼平の水羊羹」の話をしてきたので、それを買ってこよう!と思っていたのだ。日光は良く行くんだけど、帰りが夜なのでやっぱり改めて買いに行かなきゃ・・って事で「日光まで羊羹を買いにいくソロツーリング」スタート。

自分の場合、ツーリングは一人で行く事が多い。そもそも、性格がいい加減だからスタート時間やルート、立ち寄り先や帰着時間は決めないで適当に行く事が多い。ひとりだと気楽に決められるけど、複数だとそうも行かないから・・。

今回はまず家の近所の外環からスタート。関越で前橋まで走った後赤城山を目指す。
関越では何台かバイクを見かけたけど、思ったより多くない。やっぱりどんよりした雲を見たらあんまり走る気にならないのかもなぁ・・・。

ちょっと前、高速走行中に鍵を落としたので今回はディスカウントショップで買ったベルトポーチを装着!この中に鍵や財布を入れたので安心だ!と思ってたんだけど、関越走行中ミラーをみたら・・
あれ?口が開いてる・・・。

慌てて路肩に停車。どうやら高速走行の風圧で(?)ポーチのジッパーが壊れたらしい・・・。
1日しか使ってないのに・・・。やっぱりディスカウントだから?いや、高速走行は想定外なのかも。こういうのはバイク用品メーカーのものを使うべきなのかもなぁ。それにしても危なかった。鍵と財布と携帯を一気に失う所だった(*_*)

関越を前橋で降りて赤城を目指す。が・・・前橋市内を抜けて上りに差し掛かったところでついに雨が降ってきた。むぅ。町中は降ってなかったので、山の上が雨って事なのかなぁ。この後全部雨なのかもしれないならいっそ引き返そうかとも思ったけど、カッパを着こんで再出発。

上りの途中は一面の霧で全然前が見えない~!と、思ったら赤城山の上、大沼辺りまで行ったらどうやら雲の上に出たらしく、晴れてきた。でもどうせ今回はカメラも持ってきてない事だしそのまま素通り。

反対側に下り始めたら、前から来るバイクが何か手で合図をしている。こういう時は先に何かあるって事なので、減速してゆっくり行くと・・バイクが1台事故ってました。かわいそうに。乗り手が無事ならいいんですが、すでに警察が来ていて乗り手はいないようでした。

さらに進んで日光方面へ。金精峠を登るとなんとピーカン。途中でカッパを脱いで快適。この辺からバイクが沢山!色んなバイクが集団で走ってくるけど、Banditは1台も見かけず。
いい天気だな~と思いながらトンネルを抜けて栃木県へ。峠の上からは湯の湖、男体山が良く見える!カメラ持ってくればよかったな~。

金精峠の下り始め、コーナーにバイクを停めてる人が沢山。あれ?なんだろ??と思って気をとられてたら思ったより回り込んだコーナーで、危なくコースアウトする所でした。バイクって視点の方向に進んじゃうからなぁ。

湯の湖を過ぎ、いつもの竜頭の滝に到着。考えてみれば朝から何も食べていないので、これまたいつものお団子を食べる。先々週来た時全然咲いていなかったツツジは丁度見ごろのようで、カメラを持った人が大勢来てました。カメラと三脚を持ってツーリングする方法も考えた方がいいかなぁ。でも、背中に荷物を背負って走るのは苦手だし、シートの上にカメラを積んで走るのもちょっと心配だし・・。

そのまま日光方面に向かうと、さすがに車もバイクも増えてきて軽く渋滞。
いろは坂は抜きながら走ると疲れるのでのんびり下って神橋前を右折。今回の最大の目的である「鬼平の水羊羹」は日光の町中、郵便局の隣。買う時に「平らにしてお持ち下さい」って・・・シートの上で大丈夫だろうか??

ここまでわざわざ買いに来る価値がある!と勝手に思っているこの「鬼平の水羊羹」。さっぱりとして甘すぎないので甘いものが苦手なヒトでもいける味。すごい柔らかくて、口に入れると溶けそう!なんです。絶品。柔らかいから、平らに・・ってことなので持ち帰ったらシェイクされてたなんて事の無いように身長に帰ることにしよう。日光に行かれる方はぜひ買ってみてください。ホントおすすめです。

いつもは宇都宮まで下道を行くんだけど、今日は面倒なのでさっさと有料に乗って、そのまま東北道。
一気に帰る事に。
そのまま、ホワイトハウスまで行って水羊羹を届けて、ついでに洗車。

しばらくまったりした後、一旦帰宅。
その後、駅前のとんかつ屋でバカみたいにデカイとんかつ+エビフライの定食をおごってもらって晩御飯。