「BIKE」カテゴリーアーカイブ

タイヤ交換(DUNLOP α-13)

GSX-R750のタイヤを交換しました!今回はダンロップの最新タイヤαー13です。今までは中古で買ったホイールについていたαー12だったんで、そのまま最新モデルにスライドです。

ウルフに行ったら北野さんが「このバイク昔はよく見たけど最近みなくなったねー」と。さすがに28年前ですから・・。

そしてタイヤ交換と同時にベアリングを全部交換。合計5個!おかげで押した感じがとても軽くなりました!

センターカウルブレ止めステー

さて、コレは何か・・と。

コレです。GR71Fは30年近く前のバイク。外装が劣化してきてアチコチにヒビが有る状態なのです。でも自分はアンダーカウルがない方がデザイン的に好み。そうなるとサイドカウルは風圧でフレる事になり、さらに劣化を招くわけです。
なので、そのフレを止めるためのステーがコレです。

これでひび割れが止まるといいのですが。

タンデムステップ削除

さて、夜中ですがちょっと出かけて行きます・・・。

友人の金属加工工場にて・・・

タンデムステップをバッサリ加工!右側は単純に撤去。左側はヘルメットホルダーを残して切り落としました。
鋳物だったのでこれだけで相当軽量化できました。しかし!GR71では、タンデムステップ部分でカウルの固定をしてたんですね・・・。
固定部分がなくなっちゃいました。(^^;

こちらは加工中の写真。右シートレール下側のフレームにHIDのバラストが吊ってあるのがわかります・・(^^;

2011年12月の仕様(シート張替え他)

早いものでもう12月。今日は年賀状に使おうと思って写真撮影。

最近、この仕様で非常に満足しています。
Fブレーキホースは以前ステンメッシュに変えてあったのですが、長さがあってなかったので再度交換しました。バンジョー部分が青赤のアルミアルマイトですが、なんか80年だいっぽくて良いです。

そしてシートは和歌山県にある「明和内張」( http://meiwaharikae.jp/ )さんで張り替えました。メイン+タンデム+バックレストの3点。表皮切替ありで18,270円!安い!ノーマルはフカフカしすぎるので、今回はノーマルシートを削って、固めのアンコに入れ替えをしてもらいました。適度に腰があって非常にいい感じですよ!
色も純正の赤から黒に変更しました。

マフラー完成

マフラーができました!実は車体購入時にはヨシムラの鉄サイクロン(サイレンサーの小さいモノ)が付いていましたが、2段ロケット状態で乗りにくかったんです。その後黒(鉄)エキパイのデュプレックスサイクロンをゲットしたら割りと調子が良い!世の中でデュプレックスの筒はあんまり意味ない・・とか言われますが、この車体には結構コレがバッチリです。そしてさらに1100用のステンのデュプレックスサイクロンを落札!しかし、サイレンサーがキズだらけてボコボコ。
なので、ヤフオクでチタンサイレンサーを単体でゲット。でもこのサイレンサー、中を覗いてみたら太いパンチングの筒にちょっとだけグラスウールが巻いてある程度の爆音仕様。そこで一回全部ばらして細身のパンチングメッシュの筒を加工して作り直してもらいました。サイレンサージョイント部の径はまったく違ったので、ジョイント部を造って中間パイプに溶接!そこにスプリングフックを付けて、エンジンの腹下にステーをつけて出来上がり!

走らせて見ると、今までで一番いいです!
谷も消えて、とてもスムーズで乗りやすいです!

GSX-Rの現在

ひさびさ・・・
購入から1年が経ち・・

時々走って遊んでいます。となりの黒GSX-Rはフレーム補強や17インチ化もしているモノ。見てるだけで参考になります。
 自分のGSX-Rは現在のところこんな感じです。

この写真じゃ見えませんが更新をサボっていたあいだにヤフオクでヨシムラのデュプレックスサイクロンをゲットしました。黒エキパイにでっかいサイレンサー付です。

イロイロ見ていたら、タンクの中にサビを発見。花さか爺でサビとりをして、コーティングもしました。さらにキャブに対してノーマルのガソリンコックでは流量が不足している可能性があるとのことでピンゲルのコックに交換。
消耗品やゴム類の交換をして、プラグコードはノロジーに交換しました。これからマフラーを加工します!

オイル漏れ?

謎のオイル漏れが疑われるGSX-R750。
本日、カウルを外してエンジンの下周りをチェック。
でも、オイルが垂れた形跡がない・・。
おかしいなぁ。

一応、下周りを洗車して、カウルを外した状態にして様子を見ることにしました。

その後、浦和のリアルスピードへ・・。

ちょっと悩んでたRサスですが、結局WPにしてみました。
WP4014 FUSION というモデルでGR71がラインナップされています。これを注文。(内金40K)

交換時にはリンク周りのOHを一緒にしてもらう事にしました。(35K)
さらにFフォーク。Fフォークは中古で買った際に「OHしてある」とは言われているのですが、「リアに合わせてセッティングした方がいい」というアドバイスもありましたので、素直に従って一緒に見てもらう事にしました。 

GSX-R 気になるトコロ・・&リアルスピード

手元に返ってきたGSX-R750。
さっそく少し乗ってみましたが・・。

炎天下の中、このバイクは熱い!熱すぎる!
Tシャツ姿で乗ったら、カウルの間から上がってくる熱気で
本当に火傷しそうでした。
メッシュジャケットは必須だな・・。
しかも足も熱い!
予想以上の熱さ。油温計も必須だろうなぁ。

走って見て気がつくのは

(1)6000回転くらいの谷
(2)Rサスのヘタリ。

の2か所。

今までは地元のバイク屋で全部見てもらっていましたけど、初期型GSX-Rと言えば「リアルスピード」って話をあちこちで聞きます。
幸いお店は浦和。家からは20分もあれば付く距離なので行ってみました!

お店はすぐに見つかりました。
工場がそのままショップになった感じなのですが、中にあるバイクはGSX-Rがたくさん!RKが整備中だったり、目の毒なほどのステキなカスタム車があったり・・。

ちょっと話をさせてもらったところ、「まずは足回りをシャキっとさせること」をお勧めされました。

6000回転くらいの谷は、もともとGSX-Rの特性的な所もあるようで、これを改善させるにはイグナイターなどの電気系が効くようです。
そういえば知り合いはダイナ2000付けてましたっけ・・。

さすがに、一度にあれもこれもはできないので、まずは足回りですね。
どこのRサスにするかを決めてから、もう一回お邪魔しようと思います。

オーリンズがお勧めみたいなのですが、予算的に厳しい・・・。
今のところNITRONが有力候補です。
(※結果クアンタムにしました)

交換時にはリンク周りのOHを一緒にしてもらう事にしました。(35K)
さらにFフォーク。Fフォークは中古で買った際に「OHしてある」とは
言われているのですが、「Rに合わせてセッティングした方がいい」というアドバイスもありましたので、素直に従って一緒に見てもらう事にしました。

ところで・・このお店、すごく良心的で「パーツなんかは中古で探してくれば?」とか「持ち込みでもいいですよ」って・・・。技術に自信があるんでしょうね。
最近こういうお店少ないよなぁ。

GSX-R750 ようやく手元に

長い間バイク屋から帰ってこれなかったGSX-Rがようやく手元に返ってきました。
この間、やったことは・・

(1)キャブOH
(2)オイル交換(MOTUL300V)
(3)アッパーカウル交換(ヤフオクで入手)
(4)フロントフォーク、ホイールはGSX-R750Rの物に換装
(5)タイヤはホイールとセットで入手した物。
(6)ホイールは純正色にリペント
(7)ANDFはキャンセル。(ヤフオクで入手)
(8)ブレーキキャリパーをブレンボに交換
(9)Fブレーキホースをステンメッシュに交換
(10)FブレーキマスターをBandit1200S純正に交換
(11)クラッチマスターをBandit1200S純正に交換
(12)タンク裏のガスケット類交換
(13)割れたファンネルをBITOのアダプター+パワーフィルターに交換
(14)グリップ交換(アクセル側のみ)
(15)シフトペダルのゴム交換
(16)メーター内照明をLEDに交換
(17)インジゲーターのランプをLEDに交換
(18)ポジション球をLEDに交換
(19)ナンバー灯をLEDに交換
(20)ライトをHID×2灯に交換
(21)ライトを止めてる小さいパーツ(?)交換
(22)純正ライトカバー装着
(23)シングルシートカバー入手
(24)シートストッパー入手&黒にペイント
(25)バッテリー交換
(26)車検

ざっとこんなところでしょうか・・。
もっと簡単に動かすつもりだったんですけどねぇ・・。

全体像。アンダーカウルはド初期のFRP製でした。初期型GSX-Rのフルカウルはあんまり好みじゃない
ブレーキはブレンボ。ホイールはリペイントしてきれいだけどローター汚い。
インジゲーターはLEDで明るい
ライトは2灯HIDで超明るい
クラッチマスターはBandit1200Sから外しておいたもの。
ブレーキマスターもBandit1200Sのノーマル
ナンバー灯もLED

ついに試走!

えー、本日ついに実際に走ってみました!

午前中、お店からメールがきまして、昨夜がんばって組んでくれたそうです!

お店に行ってみるとこんな感じになっていました。
うーん、やっぱり油冷エンジンはかっこいいなぁ。

ホイールがキレイになってると、それだけ全体がきれいになった感じがするから不思議です。
ANDFキャンセルのプレートも無事装着。ブレンボのキャリパーも(借り物だけど)装着完了です。

それと、どうもラムエアフィルターが劣化しているらしく、被せると調子がでないようで、とりあえずファンネルだけの直キャブ仕様です。

その他、バッテリーは暫定的に置いてあるだけ(とりあえずタイラップで固定・・)だし、グリップも左右で違うし・・、アッパーカウルはこれから交換予定だし・・まだまだですが、とりあえず動くようになりました!
(それに、一か所組みつけのミスも発覚してるし・・。さて、どこでしょう?(笑)写真でわかりますかねぇ?)

そんなわけで早速試乗。
まずは外環の下道を和光~三郷まで。ブレーキが全然アタリが出ていないので慎重に走らせてみました。

乗ってみるとコンパクトで軽い!Banditに比べるとシート高も低いし(サスがへタってるからかもしれませんけど)とにかく軽く感じます。
FCRの音もなかなかヤル気にさせる感じです。
開ければズォっと前に出る感じはかなり好みですねえ。
いいバイクだなぁ・・・。

ポジション的には久しぶりに公道で低いハンドルのバイクに乗るせいか、首が疲れる~(^^;

それと、タンクの下部のヘリ部分が太ももに当たって痛い!
可動式ステップの動きが軽すぎて、すぐ動いちゃうあたりも何とかしたいところです。

今の状態だと、7000回転くらいに谷がある感じですが、8000回転くらいより上はいい加速をします。
キャブはファンネルのママだとちょっと怖いので何とかしたいです。
どうするのがいいんでしょうねぇ・・・???

ラムエアフィルターを買いなおすか、K&Nのパワーフィルターにするか・・。

キャブのセッティングには全く自信が無いので、シャシダイのあるようなお店を探してお願いしたい所です。

とりあえず、今日はZooKをお店に置いてきてR750で帰宅しました。
GW中、ちょっと忙しくてほとんど時間ないんですが、時間を見つけて少しでも乗ってみようと思います。